2021年 護摩木づくりの記録

護摩木洗いと天日干し(金沢宝泉寺)
2021年6月6日、護摩木洗いと天日干し(金沢宝泉寺)

護摩木づくりは、護摩修法する寺の日常。

宝泉寺では、今年も大勢の方の手を借りて、護摩木をたくさんつくります。

これでまた護摩が続けられます。

目次

2021年 護摩木づくりの記録

住職

おつくりいただいた護摩木を一本のこらず焚きあげ、
護摩で生じた功徳をみんなの利益のために回向いたします。
他者のために汗を流す、みなさまの菩薩行に感謝です。

2月|段木

2月28日 前田さんから段木2,300本が届きました。
いつもありがとうございます。

相坂さんの駐車場で保管してもらっていた端材から製材していただいた5000本です。
相坂さん、智恵子さん、和子さん、ありがとうございます。

3月|段木、作業小屋のそうじ

3月1日 翌日から天気がくずれるということで、前田さんからいただいた護摩木を作業場に移動。
長谷川さん、米沢さん、整理整頓ありがとうございました。

5月連休には、1本ずつていねいに洗って、天日乾燥ですね。

3月20日 朝から、長谷川さんが作業小屋に棚をつけてくれました。

まりちゃん

・長机(長足)
・ブロワ集じん機(長谷川さん寄贈)
・こいのぼり(前田さん寄贈)
・ブルーシート(森さん寄贈)
バッチリ収納できました!

3月28日 前田さんから段木3,901本届きました!

先月分をたして、合計6,201本。約2トンの端材からこれだけしかできません。

4月|丸香、二十一支

4月4日 無縁さんのあと、丸香づくり。15名様ありがとうございました。
りっぱな丸香ができました!

4月15日 二十一支の製作(長谷川さん)
竹細工が続いた作業場から護摩木をつくる環境へチェンジ!
二十一支の裁断がはじまりました。

4月16日 二十一支の製作(長谷川さん、米沢さん)

4月17日 二十一支の製作(長谷川さん、米沢さん)連日おつかれさまです。

4月19日 午後から二十一支(長谷川さん)

5月|段木、二十一支、百八支 洗浄と天日干し

5月4日 久しぶりの快晴。どこまでも青い空。

護摩木の天日干し(2021年5月4日金沢宝泉寺参道)
2021年5月4日、護摩木の天日干し(金沢宝泉寺)

護摩木の洗浄と天日干し。25名様、ご助法ありがとうございました。

りっぱな護摩木ができあがりました。おかげさまで、今年も護摩が続けられます。

護摩木の天日干し(2021年5月4日金沢宝泉寺駐車場)
2021年5月4日、護摩木の天日干し(金沢宝泉寺)

5月8日・9日 段木の洗浄と天日干し。

森さん、ありがとうございます。

あと7ケース(2,000本くらい)ですね。

5月12・13日 作業小屋に収納棚設置。長谷川さん、いつもありがとうございます。

5月23日 二十一支の製作(長谷川さん、米沢さん)

庄田さんからいただいた端材をカット。

5月25日 百八支(20,000本)。若宮さん、何度も足を運んでいただき恐縮です。感謝いたします。

5月26日 百八支(10,000本)。若宮さん、ありがとうございます。

6月|二十一支 洗浄と天日干し、百八支の製作

支の洗浄と天日干し。16名様おつかれさまでした

護摩木洗いと天日干し(金沢宝泉寺)
2021年6月6日、護摩木洗いと天日干し(金沢宝泉寺)

6月17日から 百八支を製作、松田さん

原木の切り株から割り出した荒割した木材をナタで小割り

一本ずつカッターで整形。角を落として、鉛筆くらいの太さに丸く削ります

気が遠くなるような作業です

7月|二十一支

7月20日 庄田さんから端材をいただく

7月24日 二十一支製作。長谷川さん、米沢さん

9月|二十一支9

9月5日 二十一支の洗浄と天日乾燥。百八支

9月19日 丸香づくり

11月|百八支

11月21日 百八支の墨付け、結束

金沢 摩利支天 宝泉寺 オンマリシエイソワカ

護摩木づくりの記録

護摩祈祷 宝泉寺
ところで、護摩ってなんや?
金沢 摩利支天 宝泉寺 オンマリシエイソワカ
目次