2019年 護摩木づくりの記録

2019年、護摩木づくりの記録です。
みなさんに助けていただいて、護摩が続けられています。
どうもありがとうございます。

目次

2019年 護摩木づくりの記録

護摩は、護摩木があるから続けられます。護摩木を作ってくださる、みなさまのおかげです。

一本一本みなさまの祈りがこもっています。いつも本当にありがとうございます。

住職

おつくりいただいた護摩木を一本のこらず焚きあげ、
護摩で生じた功徳をみんなの利益のために回向いたします。
他者のために汗を流す、みなさまの菩薩行に感謝です。

3月|段木

今年は、前田さんからたくさんの段木をご寄贈いただきました。

寒い時期から作ってくださった護摩木です。

おかげさまで、ありがとうございます。

4月|段木

4月20日(土)晴

まず、墨付けです。

多数お手伝いくださり感謝申しあげます。

手慣れた作業で、あっという間に完了。

あまった時間に、こいのぼりを設置していただきました。

5月|二十一支・段木

5月4日(土)晴

長谷川さんと高村さんが二十一支を裁断してくれました。

5月5日(日)晴

昨日の延長で二十一支。

それから、総勢17名様による段木の洗浄。

両日ともに住職不在。みなさま、たいへんお世話になりました。

本堂に、たくさんの護摩木を搬入していただき、感謝いたします。

5日は、福井県永平寺町天龍寺様と、大野市仏性寺様での法話に出かけてました。

いずれも曹洞宗の高僧、澤木興道禅師ゆかりの名刹。

ちょっぴり緊張しましたが、法会のあと、いつもの調子で各一席。

たいへんよろこんでくださいました。

亮雲さん、たいへんお世話になりました!

貴いご縁に感謝申しあげます。

5月26日(日)晴

2019年5月26日「護摩木の洗浄と天日干し」金沢宝泉寺
2019年5月26日「護摩木の洗浄と天日干し」金沢宝泉寺

段木、二十一支の洗浄と天日干し

15名様お手伝いいただき、どうもありがとうございます。

昼食をはさんで、コンテナ収納です。

今日の昼食シェフは柏さん。

高村さんがもってきてくださった素麺。そしておにぎり。

しんどいけれど、ここは一踏ん張り! 

護摩木の裁断・洗浄・天日干し・収納… 

手抜きはできません。

こうしてお手伝いくださるかたがたに

心より感謝申しあげます。

ありがとうございます。

一見、回り道に見えるかもしれませんが、

どこまで忠実に、仏さまの教えどうり行い、磨きあげていきます。

これが正真正銘、真言密教の護摩法です。

6月|段木

6月26日(水)晴

段木の墨つけ

だんだん暑くなってきましたね。

4名様お手伝い、ありがとうございます。

9月|段木

9月8日(日)快晴

段木の洗浄、天日干し

お暑いなか、12名様お手伝いくださり、ありがとうごあいました。

柏さん、おいしい昼食、いつも感謝です。

今日のそうめん、最高でした!

みなさま、おつかれさまでした。

護摩木があるから、毎日護摩が焚けます。

おかげさまで、25年続いています。

護摩修行を支えてくださっている

みなさまのおかげです。

行者冥利に尽きます。

2019年9月8日「段木を洗う」金沢宝泉寺
2019年9月8日「段木を洗う」金沢宝泉寺

10月|丸香

10月6日(日)曇

午前10時すぎからお昼まで丸香をつくっていただきました。

13名様、ありがとうございました。

11月|二十一支・百八支

11月1日(金)晴ときどき曇

庄田さんからいただいた端材を用いて、長谷川さんが二十一支を作ってくださいました。

夕方5時すぎまで

11月2日(土)曇

午前9時前頃から、夕べのつづき。

長谷川さんと二人で二十一支と百八支をこしらえました。

年内の作業は、ここまでですね。

みなさま、おつかれさまでした。ありがとうございました。

2019年11月2日「護摩木をつくる」金沢宝泉寺
2019年11月2日「護摩木をつくる」金沢宝泉寺

11月3日(日)曇

百八支のお手伝い、ありがとうございます。

14名様たいへんお世話になりました。

2019年11月3日(日)「百八支をつくる」金沢宝泉寺

12月|百八支

今年最後ですね。

百八支ありがとうございます。

住職

たくさん護摩木をつくっていただきました。
どうもありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

護摩祈祷 宝泉寺
金沢 摩利支天 宝泉寺 オンマリシエイソワカ
目次