〒920-0836 金沢市子来町57
電話 076-252-3319
高野山真言宗 宝泉寺
通称「五本松」(ごほんまつ)
\ 宝泉寺は、ココ! /
聞くところによると、2014年(平成26)10月頃から、北陸大学(金沢市)の学生が中心となって経営するベンチャー企業「サムライ金沢」が、国の重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)に指定される金沢市内の卯辰山麓地区に忍者の人形を設置する取り組みがおこなわれているようです。金沢の武家文化を国内外に発信するとともに、同地区の回遊性を高めて、魅力を再発見し、町並みの保全につなげるのがねらいとのこと。
北陸大学の武田幸男教授(地域連携センター長)は、「明確な記録こそないが、加賀藩の繁栄、存続を支えてきたのが忍者ではないか」という。そこに、ロマンを抱きながら「企業や他都市とも連携しながら、地域の活性化に貢献できれば」と話しておられました。
2015年(平成27)12月23日昼すぎ、武田先生と学生さんたちが忍者2体を持参し、本堂の壁面上部に設置してゆかれました。
卯辰山麓で「忍者」巡り重伝建(重要伝統的建造物群保存地区)の「卯辰山麓」(金沢市)に観光客を呼び込もうと、北陸大学の学生ベンチャー企業「サムライ金沢」が、地区の3寺社に忍者や侍の人形計7体を設置する。昨年、宇多須神社で試験的に2体置いたところ、外国人観光客を中心に記念撮影などに好評で、増やすことにした。重伝建一帯の回遊性を高め、観光客に金沢の寺社文化を親しんでもらう。
23日、子来(こらい)町の真言宗宝泉寺と東山1丁目の宇多須神社で設置作業が行われた。宝泉寺では、学生3人が木材やペットボトル、針金などを組み合わせて制作した等身大の忍者2体を境内に置き、出来栄えを確認した。辻雅榮住職(57)は「参拝客に楽しんでもらいたい」と期待した。
宇多須神社では、設置していた2体のうち、雨風で傷んだ1体を取り換えたほか、新たに侍の人形1体を本堂内に設置した。来年1月には、東山2丁目の天台宗西養寺にも2体置く。
サムライ金沢は商品開発やイベント企画で金沢の歴史や文化をアピールしようと、昨年5月に設立した。未来創造学部の学生50人が所属し、町娘や侍に扮しての観光ボランティアやパンフレットの作成などに取り組んでいる。
宇多須神社で好評
昨年10月、学生が手作りの忍者人形を宇多須神社の軒下などに設置すると、インターネットの会員制交流サイト(SNS)で広がり、外国人客らが人形を探したり、記念撮影したりするようになった。今年8月、北陸大と卯辰山麓地区まちづくり協議会が街並み保全などに関する連携プロジェクトの覚書を交わしたことおあり、文化の発信やにぎわいづくりの一助にと人形を増やす。(2017年12月24日「北国新聞」)
サムライ金沢は今後も、地区の寺社に忍者人形の設置を呼び掛ける方針で、メンバーの未来創造学部国際マネジメント学科4年、小出拓実さん(22)は「いろいろなポーズができるようにこだわって作った。卯辰山麓の魅力を多く観光客に伝えたい」と話した。
参拝にいらっしゃった方が、高いところにはりつく忍者の人形を見て、「電気工事ですか? 」と、人形に声をかけておられました。返事がないので、仕方なく帰って行かれました。
金沢の浅野川に隣接する卯辰山のふもとには、約50の寺社が散在します。
入り組んだ山すそにあるので、坂道や長い階段、迷路のような小路が…
これらの寺院や神社を結び道が「心の道(こころのみち)」と名付けられています。
四季折々に変化に富んだ散策が楽しめ、見どころいっぱい!
忍者(人形)もいるようです。
忍者と歩く「心の道」忍者人形を探せ!
忍者と歩く「心の道」忍者人形を探せ!
「心の道」と名付けられた全長2.6kmの道筋。ひがし茶屋街から卯辰山麓にかけては曲がりくねった小道と知られざる山寺が散在し、藩政時代の街並みと道筋を色濃く残しています。観光地として有名なひがし茶屋街から一歩裏道に入ると細く静かな路地が続きます。
さらに、「忍者」にまつわる歴史や伝説を持つ寺院もあり、宝泉寺、西養寺、心蓮社、宇多須神社の敷地内には手作りの「忍者人形」が配置されています。
決まった起点はないので、地図を片手に自分のペースで東山の町並みに漂う空気に触れてみると新しい発見があるかもしれません。
日本三摩利支天の寺。前田利家公が「勝負の神様」として戦の時に鯰(なまず)兜の中に入れて身を守っていた摩利支天が秘蔵されている。
宝泉寺は北陸最強のパワースポットがあると言われている。
霊峰白山から流れる風が龍となって宝泉寺集まり、ここから一気に金沢城に流れ出ているという。寺の五本松には天狗が住むという。天狗も金沢城を守っている。
天狗と龍の宝泉寺からは、金沢で最も美しい夕日が眺められる。
卯辰山麓寺院群 心の道 ー忍者と歩く「心の道」忍者人形を探せ!ーパンフレットより)
(卯辰山麓寺院群 心の道 ー忍者と歩く「心の道」忍者人形を探せ!ーパンフレットより)
発行:金沢市卯辰山麓地区まちづくり協議会
監修・文責:北陸大学 教授 武田幸男
2019年3月発行
2021年5月24日、武田先生より連絡があり、忍者人形を取り外すことになりました。
〔設置期間〕5年5ヶ月+152日=1979日
忍者さん、おつかれさまでした。
ありがとうございました。
あわせて目を通していただきたい記事があります。